fc2ブログ

『百合子さんの絵本〜陸軍武官・小野寺夫婦の戦争』

昨夜スタジアムから帰ってから(勝ちました)3分の1を見て、今朝残りを見ました

鋼太郎さんや佐野史郎さんなどの豪華なキャストも、皆さんワンシーンに出ておられるだけで(鋼太郎さんは2シーン)ほぼ薬師丸さんと香川さんの二人芝居
お二人の素晴らしい演技を堪能させていただきました
香川さんは時に歌舞伎口調だったり(笑)時に大和田常務みたいだったり(情報が本部に届いていないと知って机を叩いて嘆くシーン)
でもキリリとした軍服姿も晩年のループタイも(笑)よくお似合いでしたよ
ストックホルムのホテルで必死に覚えられたドイツ語もめちゃカッコ良かったし〜

ドラマタイトルから、百合子さんが戦後児童文学の翻訳に携わったことが詳しく描かれるのかと思ってたけど、「絵本」と言うのは『夏至祭」のあの絵本のことだったのね
でも、あの絵本が家族を繋ぐ大きな役割を果たしてたんですよね。

信さんが意を決して出席した元軍人の座談会のナアナアな雰囲気には怒りが込み上げたわ
それだけに、百合子さんの思いを受け止めて変わって行った信さんが最後に「子供達に休みの日に集まってもらって、あの頃のことを話してみよう。」と決心したシーンは感動的でした。公園を歩く二人の後ろ姿が本当に素敵だったわあ

スタッフブログに「その後の小野寺夫婦の奇跡」が書かれています!
戦後何年かして、またイワノフと交流するようになったんだって!!
イワノフ生きてたんだねー
百合子さんの著書『バルト海のほとりにて』(今更)読んでみようかな〜。

続・講演会レポ

昨日の強行軍のせいなのか、猛暑のせいなのか、はたまた恋煩いなのか(ポッ)今日は1日ダルかった〜 カーブスにも行けず
ま、明日のスタジアム参戦に向けての休養ってことで
(香川さんは休みなく、今日は阿部ちゃんとロケみたいだけど


昨日の講演会についてはTwitterなどに詳しいレポが出てるので、あんまり書かれていないことを少し
龍馬伝の話で葛西さんに「弥太郎は汚かったですねえ」と言われ(酷)「三菱の方からもいろいろ言われましたが あれは福山さんの龍馬が二枚目なのでその対比として弥太郎を汚くしようということになったので・・・」と弁解されてました
また、昨日書いた「やり切った」ということに関しては他のメンバーも同じで、「プロデューサー(鈴木さん?)は農業に転職、大友さんもNHKをやめて映画監督に、福山さんはしばらく音楽活動をやり、僕は歌舞伎へ・・・と、みんな『脱藩』しました。」

小さい頃、若い頃に聞いた音は耳に残っていることに関して「若い頃に聞いてたサザンの曲は今でも歌える。桑田さんの声は耳に残ってる。」と。これはスイッチインタビューでも仰ってましたね。よっぽどサザン好きだったんだ!
一緒!一緒!嬉しいな〜

テーブルには、いろはすとヘルシア。(笑)
「もうヘルシアのCMやってないのになー。どうすんだろ」というこちらの心配をよそに、葛西さんは何のためらいもなく(笑)「ヘルシア」連呼。中車さん苦笑でした
そういえば、葛西さんの提案でお客さん全員が「九代目(くだいめ)!!」「澤瀉屋!!」と声を掛けた時も居心地悪そうだったわ。(笑)
ちなみに「い・ろ・は・す」は、砺波も採水地のひとつなんですね!知らなかった!

中車さんと葛西さん、ああいう場でお話しするのは昨日が初めてだったそうで 葛西さんがお相手なら話が弾むだろうなあ〜という予想に反して(笑)ちょっと硬め、っていうか終始真面目バージョンの中車さんでした!
ただ講演会の最後、もう立ち上がって帰る間際になってトークが絶好調になり(笑)「息子だけに歌舞伎をやらせれば良かったんじゃないかと言われるが、将来「お父さんだけ逃げた」と言われたくなかった。」というお話と、木村大作監督の例の「辛いと思うのは上っている時、楽だと思うのは落ちている時」という言葉を立ったまま凄い勢いで(笑)披露されてました 
会場感動のまま終了〜。ああいうとこやっぱり上手だね

九代目市川中車講演会



大阪からサンダーバードと北陸新幹線を乗り継いで富山県の砺波まで行って来ました(まだ帰り)
会場は体育センターの大アリーナ。キャパは2000人だったらしいけど、どれくらい入ってたのかな。


念が通じて(笑)中車さんは黒スーツでした
商工会議所の方の手作りの真っ赤なコサージュを付けておられたので、登場から芸能人オーラ全開
めっさカッコ良かったよー

映画「劔岳 点の記」を1年間富山で撮影したので富山には縁がある、と掴みはOK
その後は司会の葛西さんとほぼほぼ歌舞伎のお話でした。

取り合えず印象に残ったことは・・・
8月の歌舞伎座の弥次喜多での團子くんの役名は「五代政之助」で、これは五代猿之助と一字違いだと
その前にも「きのし家は隔世遺伝の家系」だと強調しておられたので、團子くんの猿之助襲名楽しみですね~

あと、歌舞伎をやろうと思ったきっかけは、もちろん息子が生まれたことが一番だけど、もうひとつ龍馬伝をやったことも大きかったそうです。
大友さんの演出は特殊なので、龍馬伝を1年間終えた時は「やりきった感」か大きかったと。
あれで(映像に)区切りがついたと言っておられました。
このお話は初めて聞いたわ。
歌舞伎をやってるので、今後大河ドラマに1年間出ることはないだろう、って

次の歌舞伎は12月の歌舞伎座。(これは先週聞いてたけどね)
今日はすぐ東京に帰って仕事(たぶんドラマ)があるそうです。忙しー

1時間ずっと近くで見つめることができて(痛) 片道5時間半かけて(え?)行った甲斐がありました
幸せ~

『髑髏城の七人 花』 チラシ第1弾!!

鬼もせせら笑う来年の3月の話だけど、『髑髏城の七人 』Season花のチラシが発表されました!

あれ?この前ビジュアル撮影したんじゃなかったの?写真無しかーーーい!!
でもキャスト名を見ただけで、テンション上がるね
あ、青木くん挙式おめでとうございます
青木くんと優香ちゃんらしい慎ましやかな挙式いいね〜
披露宴はされないのかな?(間違いなく香川さんが招待されそうなので関心あり


明日はちょっとした小旅行
よくよく考えたら東京より遠かったわ。(笑)
スーツでありますように・・・

鍼灸院?!!

『東京V・二川 大阪で鍼灸院オープンへ セカンドキャリア見据え』

先月からホンマいろいろびっくりさせてくれますわ
治療院の紹介ページもありました!(ほねつぎ箕面粟生外院接骨院/箕面粟生外院はりきゅう院)
ウソじゃなかった。(笑)
最近まで求人もされてたみたいよ。残念(何が?

現実には、フタちゃんは大阪を離れて現役を続けてるわけだから、この治療院に携わるのはずっと先のことだろうけど、フタちゃんに接客業なんてできるんかいな。(笑)グフフ
ガンバのホームタウンに開設してくれるのは素直に嬉しいけどね
ガンバにいたら、ファンサで思いっきりいじられるとこやったね


この前「エンディングのダンスがカッコいい」と書いた『グ・ラ・メ!〜総理の料理番〜』
あれから何度もダンスパートだけ録画を見てるけど(本編は?)一生くんのダンスに「“キュン死”する女子多発」 とは知らなんだ〜。(笑)
まあ、一生くんの笑顔が素敵なのは大いに認めるところだけど、地味に滝藤さんの笑顔も可愛いよ〜

あ、『HOPE』は期待したほどではありませんでした


歌舞伎座千穐楽おめでとうございます
しかし・・・海老蔵パパから麗禾ちゃんへの誕生日プレゼント凄いなー

日曜9時のドラマ

今日も海老さんのブログに中車さん登場
海老さん、連日ありがとうございます(再
でもね・・・麗禾ちゃんのお誕生日がおめでたいのはよーくわかるけど、ちょっとお腹いっぱい。(ボソっ)
あ、でも中車さんのお写真は(!)ありがとうございます(再々


先月まで日曜9時と言えば「99.9」にどっぷりだったので、今クールはどちらも見る気しなかったんだけど(ていうか先週は歌舞伎座だったので第1話を見逃す)寺尾さん目当てと第1話の視聴率が良かった『仰げば尊し』の方を見てみました
う〜〜んう〜〜ん
真剣佑くんも村上虹郎くんもとってもキレイなお顔だけど、イマイチ演技にインパクトが・・・
てか、プロフィールをググってみて初めて千葉真一さんと村上淳さんの息子さんだと知ったわ(遅)
太賀くんも含めて、メインキャストに2世俳優さんが3人
ちなみに私 太賀くんは好きです(笑)

一方、視聴率で遅れをとっている 『HOPE』
私のフォロワーさんには(←年齢層高め&演劇好き)こちらの方が好評な様で、こっち見れば良かったわー
エンケンさん、圭哉さん、マギーさん、風間さんだもん。(おじさんばっか・笑)
「あさが来た」で桐山くん好きだったことも思い出したし。(笑)
てことで、今夜見逃し配信のお世話になります
感想はまた

パパの顔

海老さんのブログに、ついに香川さんのお嬢ちゃんまで登場(お顔は出てないけどね)
これこれ

海老さん、いつもありがとうございます←こんな時だけ
お嬢ちゃんは團子くんと一緒に来たのかな?と思ったけど、今日は浜さんもいらしてたみたいなので、おばあちゃまと一緒だったのかな。
いいな〜〜おんぶ(笑)
千穐楽まであと3日、頑張ってくださーーい

グ・ラ・メ

昨夜からスタートした金曜ナイトドラマ『グ・ラ・メ』
コヒさんが総理役、剛力彩芽ちゃんがその総理が任命した官邸料理人役ってことぐらいしか知らずに見たけど(汗)脇がめっちゃ豪華ですやん!!
総理大臣秘書官役の滝藤賢一さんがカッコ良くてどーしよう・・・(笑)
失礼ながら今まで滝藤さんのことそんな目で見たこと無かったのに
三宅マンと片桐仁さんは安定のお笑いパート。(笑)
そして最後に登場した主人公と対立する総料理長が高橋一生くん
誰がキャスティングされてるのか知らなかったので、振り返ったのが一生くんだった時は思わず「わおっ」ゆーてもたやん
http://www.tv-asahi.co.jp/gurame/cast/

女性陣は置いといて コヒさん含め男性陣が素敵すぎるので次回も見る見る〜(深夜だからリアタイは無理だけど
エンディングのキャストのダンスも最高に楽しいです
滝藤さんが意外と上手いし、コヒさんむっちゃ可愛いし、三宅マン笑えるし・・・
ケツメイシの曲もすっごくいいよー


囲む会で中車さんが紹介されてたボクシングカメラマン・福田直樹さんの写真展は今日からなんですね!

「パンチを予見する男」福田直樹写真展
2016/7/23(土)~7/31(日)会期中無休
OPEN 12:00~19:00 入場無料
会場: AL 1F Main Space
東京都渋谷区恵比寿南3-7-17
TEl:03-5722-9799

トークイベント:7/26(火)19:00~20:00 
福田直樹×飯田覚士×高柳謙一

香川さんからのお花が届いていますね
http://ameblo.jp/bushidoboxing5/entry-12183263548.html

土曜ドラマ『スニッファー 嗅覚捜査官』

囲む会で告知のあった阿部ちゃん(大きい方)とのドラマが本日発表されました
発表は歌舞伎が終わってからかと思ってたので、不意を突かれたー

土曜ドラマ「スニッファー 嗅覚捜査官」
【出演】
阿部寛
香川照之
井川遥
板谷由夏
野間口徹
劇団ひとり(第1回ゲスト)
吉行和子
ほかの皆さん
【放送予定】10月22日(土)から・総合土曜よる10時 全8回
nhk.or.jp/dodra/sniffer/
(7月下旬〜10月 都内、関東近郊にて収録予定)

ウクライナ発の世界的な大ヒットドラマ「THE SNIFFER」のリメイクなんだって!
何気に「ダブルフェイス」(香港映画「インファナル・アフェア」のリメイク)を思い出したり
阿部ちゃんと香川さんと言えば「坂の上の雲」かなあ。そんなに絡み無かったけど。
あとは劇場版「HERO」とか「新参者」とか?
映画でも何回かあるみたいだけど、がっつりバディというのは初めてっぽい。身長差がめっちゃ目立ちそう
香川さんの「長身の阿部寛さんが警察犬のようにフガフガ辺りを嗅いでいく姿を想像してほしい。とてもチャーミングなはずである。」というコメントに阿部ちゃんへの愛を感じます また大型犬との共演?(違
2人の掛け合いめっちゃ楽しみです

今日のスタパのVTRコメントで薬師丸さんに「お互い健康で長生きして、20年後30年後にも素晴らしいお芝居ができるように・・・」と仰ってたけど、ホントに体だけは十分気をつけてほしいです
30年後の年齢は・・・考えんようにしよう

『百合子さんの絵本』

OAまであと10日となり、明日は薬師丸さんがスタパに登場です
このドラマに賭けた思いなどもたっぷり話されるそうですよ

スタッフブログによると、薬師丸さんは劇中で英語とスウェーデン語を、香川さんは劇中で英語、ロシア語、ドイツ語の三か国語を話さなければならなかったらしいんだけど、囲む会でもそのことに触れられて、ストックホルムロケの時にホテルでずっとドイツ語を覚えてたそうです。
何故ドイツ語ばっかりやってたかと言うと、12月の歌舞伎座の「赤い陣羽織」の台詞を覚えたくなくてドイツ語に逃げてたって。(笑)
でも結局歌舞伎もやらなくてはいけなくて、ホテルのロビーで勘三郎さんのビデオを見ながらドイツ語を覚えてたって言っておられました。
香川さんでも目の前のことから逃げたくなることあるんだね
ちょっとホッとしたわー。(笑)


      今更ですが、この前買って来た舞台写真↓
      DSC_0819.jpg

途中までお犬様の頭がどっちにあるのかわからなかったことは内緒
プロフィール

朋

Author:朋
サッカーと体操とお芝居を観るのが大好きです♪
かなりの追っかけ体質。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR