fc2ブログ

VBB大千秋楽(長いよ)

      DSC_0906.jpg

千秋楽が終わったら毎回言っておりますが・・・終わっちゃったよー 悲しいよー

今日は4回見た中で一番いい席12列目でした
下手の端の方だったけど、斗真が結構下手側に来てくれたのでラッキー 
徳永くんの駅のアナウンスが大楽ロングバージョンでした
大阪駅から高槻駅までの各駅停車の駅と、大阪から米原までの快速の停車駅を全部言ってたと思うよ(笑)
あと、ホストクラブでサカエちゃんがドンペリを入れた時のホストくん2名の日替わりパフォが完璧で、聖子さんに「集大成やな」と褒められてたわ
あ、じゅんさんに無茶ぶりされたサンボちゃんは 野々村弁護士のマネをやってました。(笑)そう言えばどことなく似てるかも

エンディング、栄子ちゃんまでが舞台上に出て来て最後に斗真をセンターに迎えるところで、斗真は古ちんみたいに水を噴き上げながら出て来たよ 
「高校生で新感線に出会い、『Cat in the Red Boots』に呼んでもらってから10年待ってやっとまた出演することができました!あの頃優しいお兄さんお姉さんだった劇団員の皆さんが今は優しいおじさん・・・お姉さんになり・・・」とご挨拶。(笑)
斗真は喋りが上手いね
そのあと、泣きそうになってる神山くん、21歳とは思えない落ち着き払った(笑)徳永くんの挨拶もありました!倫也くん、栄子ちゃん、篠井さんにもひとこと言って欲しかったな~

お煎餅撒きはスサノウの「鋼の軍団」に乗せて
って私、この曲知らないので(汗)川原さん探しに専念(こら!)
川原さんは1階後方の担当でした。残念
私の方はと言うと、最初誰も来てくれなくて かと言って舞台から撒いてるのは飛んで来ないし「え?!もらえないの?」と不安になったところで、どなたかが回してくれました たぶん教祖かな?

お煎餅撒きが終わったらいつもならカテコ終了なんだけど、今回はなんと!!!Blood of Bambooの生ライブ~~~
「千年の眠りから覚めて千年」「美ゆえに」をノリノリで披露
そしてジャンボタクシーにバトンタッチして「痛風だって恋愛したい」(フルバージョン)
まだまだあるよ!斗真と倫也くんがツインボーカル&キャスト総出で「愛した人はヴァンパイア」(←タイトル合ってる?)
盛り上がったどころの騒ぎじゃありませんでしたよ
めっ~~ちゃ楽しかった~~
斗真!YOUふつーにソロコンやっちゃいなよ!(笑)
2回、お客さんにジャンプを促したんだけど、全然飛べなかった私
ていうか、1回は前の背もたれで膝打ったし ヨボヨボ。

でも、川原さんが感慨深げに客席中を見回してるのを見たら、急に悲しくなってライブどころじゃ無くなってしまいました(斗真ごめん
来年はあの場所に居ないんだよね
川原さん自身もそれを思ってたのかしら。
来月「BURAI」を2回見たら1年以上会えないなんて考えたくなーーーーーい
てか、舞台に出ないのでさらに太りそうで怖いよー(そっち?

そんなこんなの大千秋楽でした
あ、斗真が「だいせんしゅうらく」「だいせんしゅうらく」ゆーてたけど、そうなの?
私、今日までずっと「おおせんしゅうらく」って言ってたわ
だって「おおらく」って言うっしょ?

スニッファー第2話

阿部ちゃんと香川さんのともすれば暑苦しくなる演技を(ファンが言う)スタイリッシュな映像と音楽で包み込んで、とても軽妙で心地よいドラマになってます
特に劇伴がいいわ〜 トータスさんが愛娘と海辺で戯れる場面で流れてた「レクイエム」という曲すっごく良かった
近未来的な華岡の自宅兼ラボ(あんな自宅落ち着かね〜)と小向がお母さんと暮らす古民家が好対照でこれまた面白いです

昔の射撃仲間(トータスさん)が登場するというので、小向が銃を撃てなくなった理由が明らかになる?!と身構えてたら、そんな理由?? 
MOZUの大杉が警察をやめた時のような辛い過去があるのかと思ってたのに・・・。(笑)華岡が言ったように「くだらない理由」だったね

エレベーターの中で 狙撃ターゲットの大倉と刑事のメアリージュンちゃんが喋ってるのを後ろで聞いてる香川さんの表情が面白すぎて、話ぜんぜん入って来んかったわ
上手いよな〜。ああいうとこが大好き
そう言えば、ウクライナ版の小向は女性にモテモテらしいので ウクライナ版見てみたいかも DVDレンタルされてるそうなので

次回は阿部ちゃんのテルマエロマエ風お芝居と香川さんの土下座が見られるそうですよ!(笑)NHKもやりますねえ
今後のゲスト出演は第3回・イッセー尾形さん&川原亜矢子さん、第4回・黒木瞳さん、第5回・原田泰造さん、第6回・尾美としのりさん、第7回・安田顕さん。
わぉ!!ヤスケンさん?!!
1話のひとりくんも2話のトータスさんもすごく良かったので今後も期待してるけど 黒木さんどうやろか・・・(こらこら


明日はとうとうVBB大楽です
2週間あっという間だったなあ
新感線の川原さんとはこれでしばらくお別れなので しっかり目に焼き付けて来なければ

VBB3回目(^0^)/

今日は(譲渡板に出してたけど結局売れなかった)3階席
でも行って良かった〜
3階は2幕冒頭のフェスにスタンディングで参加できないけどそれでも十分楽しかったです
ジワジワこの作品が好きになって来て(遅)あとは千秋楽だけっていうのがホントに寂しい

メインキャストの斗真、倫也くん、栄子ちゃんが歌もお芝居も殺陣も安心して見られる、って言うのが大きいのよね
初回見た時「吉本新喜劇か!」と小さくツッコンだ(笑)2幕後半の蛇の目組でのドタバタ劇がすごく愛おしくなって来ましたよ
あの場面、アクションチームが揃ってるのも(藤家さん以外)嬉しいし 武ちゃんめちゃオイシいし
千秋楽は4回のうちで一番いい席なので楽しみ〜
そうそう、カテコでの倫也くんのハジケっぷりを見て「かつての未來くんに似てる!!」って思いました。千秋楽のカテコは盛り上がりそうね


で、明日はホーム最終戦です
最後ぐらい(汗)ゴール祭りですっきり勝ってよー
阿部ちゃんベンチ入りしないかな
試合後もお楽しみが・・・ 

業務スーパー開店

3ヶ月前に閉店した近くのスーパーが、業務スーパーとして本日よみがえりました
チャリで他のお店に行けるっちゃー行けるけど、雨の時とか買い忘れたものがある時とかやっぱり近くにスーパーが無いのは不便だったので(コンビニも潰れた)嬉しいよ〜
早速開店と同時に行ったけど すんごい人でした
でも、生鮮食料品(特に今値段の高い野菜)はかなりお買い得だったわ
調味料やお菓子などは業務スーパーらしく(?)規格の大きいものが多いので そのへんはよく考えて買わないといけません
とにもかくにも、牛乳1本を遠くまで買いに行かずに済むのは有り難い


澤瀉屋の市川春猿さんが新派への移籍を発表されました。
澤瀉屋ファンの友人の話から薄々そんな気はしてたけど・・・
春秋座見に行ってホント良かったわ

河合雪之丞というお名前になられるそうです。
私みたいな浅いファンが言うのもおこがましいけど、本当に美しい女形さんで澤瀉屋のお芝居に欠かせない方だったのに・・・。寂しいなあ お弟子さんはどうなるのかな
初めて見た中車さんの舞台で(小栗栖の長兵衛)美しい巫女さんを演じておられて「女形さんてこんなに綺麗なんだー」と感動したことが思い出されます
新派でのご活躍をお祈りすると共に、スーパー歌舞伎の時はお里帰り出演してくださることを切に願ってます

逃げ恥好調!

裏で日ハムのサヨナラ劇があったにもかかわらず、視聴率は右肩上がりの12.5%
ガッキーの可愛さは国宝級だけど(笑)源ちゃんのとまどう表情もめっちゃ可愛い
初回時「相手役はハセヒロが良かった〜」と文句垂れてた娘が 昨夜は「源がんばれ〜!あのイケメン(風見さんね)腹立つな!」とLINE送ってきましたわ。(笑)
みくりちゃんの「ひらまささんが一番好き」発言はマジで浸透力半端なーーーーーーい ひらまささん頑張れ〜
「みくりちゃんをシェア」なんて有り得ません
最初ウザイと思ってた百合ちゃん(石田ゆり子さん)のキャラもだんだん好きになって来たわ


女性週刊誌の阿部ちゃんのインタビューの中に香川さんの話も出てると聞いたので、立ち読み
「作品を作る時の頭の回転の速さがすごい!!監督と細かく相談して作って行っている。僕にはああいうことはできない。」って。
阿部ちゃんありがとです

市村エンジニア

今日のスタパのゲストは市村正親さん。67歳だって
立ち姿の美しいことと言ったら 体もめっちゃ柔らかいし、元気ハツラツのパパでした 
息子さんにキャラ弁を作ってあげてるそうよ。
涼子ちゃんのことを「ママ」って言ってたのもなんか良かったわあ

で、踊らされて「ミス・サイゴン」のチケット買っちゃいました。(え?)
この前友人も「市村さん最後だから」と、急遽チケットを買ったって言ってたけど、私も今日エンジニアの映像を見て、やっぱり「Mr.ミス・サイゴン」を1度は見とかないとあかんよな〜、と思った次第
筧さんが出てる時は筧さんを見るのに必死で 1度だけさとしさんのエンジニアを見たけど、市村さんは見たこと無かったのよね
ご贔屓さんじゃない時のお決まりの3階席だけど(笑)楽しみです


つっつん主演で藤子・F・不二雄さんの漫画がドラマ化されるそうです!
『中年スーパーマン左江内氏』
「平凡なサラリーマンで中間管理職の左江内が、怪しい老人からスーパーマンになれるスーパースーツをむりやり譲り受け、世界の平和を託されてしまうところから始まる。」

キョンキョンが鬼嫁役 脚本・演出が福田雄一さんなのでかなり面白いドラマになりそう 
「リスクの神様」みたいなことにはならないはず
そういえば西郷どんの主役って話、どうなったんやろ?

VBB2回目♪

      DSC_0899.jpg
               ↑大階段のパネル

今日は2階5列目だったけど、先週の1階27列よりよく見えたような気が・・・
定価は同じだけど、今日は譲渡板で安く譲ってもらってたのでラッキー

そうそう!よく見えたと言えば、この前書いたように今日もジューダスの時手拍子が始まって「嫌だな〜」と思いながらふと舞台の方を見たら、バックバンドの誰かが手拍子を煽ってはったーーーっ 
それ見て慌てて参加したわ(笑)
それならそうと言っといてよー 1階席からは見えなかったんだもーん

前回気づかなかったけど、かぐや姫のおじいさんのサンボちゃんがなかなかキレのある踊り 
でも神山くんのダンスはまたもや見逃す。(笑)
ダンスと言えば、2幕の倫也くんのダンスがカッコいいわあ
歌もぶっちゃけ斗真より上手い?(こらこら)
でも美しさでは斗真の勝ちね

川原さんが刀を肩にかついで登場するところがめーーーっちゃ好きです
カッコ良すぎて鳥肌立つよ〜 刀のシーンもっと見たかったな
でも今回は結構台詞が多いので嬉しいです 相変わらずええ声〜〜

インディさんの加太毬と藤志櫻(劣)は何度見てもお腹痛い。
キモいおじさんやらせたら右に出る者居ないよね。(笑)
てか、キモいおじさん以外の役ってあった???

私のVBB祭はまだまだ続きます

『スニッファー 嗅覚捜査官』第1話と初コストコ

期待通り、阿部ちゃんと香川さんの魅力が満載の面白いドラマになってました良かった
特に、番宣で香川さんがクドいぐらい言ってた(笑)「阿部さんのコミカルな部分」がよく出てたわあ
犯人役の劇団ひとりくんの熱演でお話自体も締まったしね
阿部ちゃんが言ってたようにロケ現場が特殊な場所ですっごく雰囲気出てたし、ジャズっぽい音楽もよく合ってました!!(何気に大杉探偵事務所に似た感じ)

吉田潮さん曰く「おっさんキュート(香川照之)&臆病クール(阿部寛) 映像はスタイリッシュなのに出てくる人間が生臭い。ニオイの表現力秀逸。香川と吉行のニオイが想像できた!」(笑)
言い得て妙だね

刑事じゃないので当然っちゃー当然だけど、小向刑事だけを犯人の元に向かわせて自分は知らん顔の華岡。(笑)一見めっちゃ強そうだけど実は臆病者と言うキャラが笑いを誘います
しかも、小向がポンコツで(笑)すぐ捕まっちゃうというオチだし
劇画から抜け出たようなこゆい阿部ちゃんとちょとオネエ寄りの(メスカマキリだけに?笑)香川さんが、初回からホントええコンビ

射撃で五輪候補だったにも関わらず、拳銃を使わなくなった小向刑事の過去に何があるのかな。来週は その小向の昔の射撃仲間役でトータスさんが登場するので(スナイパーらしい)そのへんの事情も明らかになりそうです

阿部ちゃんのインタビューからも現場での香川さんの熱が感じられますよん
これから毎土曜日が楽しみ でも、早速来週はリアタイできない模様です


今日は娘と初コストコ!
新聞チラシに1日特別招待券が入ってたので行って来ました
でも受付で「一旦入会しても1年以内なら自由に退会できて会費も全額返します」と巧妙に誘われ、まんまと乗って入会してもーたー
結局今日は 二人でシェアできそうな定番ベーグルとお菓子の袋と、何故か娘のカーディガンを買って(コストコで?笑)終了〜
小心者なので規格の大きいものが買えない二人でした

劇団☆新感線『Vamp Bamboo Burn~ヴァン!バン!バーン!~ 』My初日

      DSC_0898.jpg

     劇団☆新感線『Vamp Bamboo Burn〜ヴァン!バン!バーン!〜』
                           フェスティバルホール
【作】宮藤官九郎
【演出】いのうえひでのり
【出演】生田 斗真/小池栄子 中村倫也 神山智洋(ジャニーズWEST)/
    橋本じゅん 高田聖子 粟根 まこと/篠井英介


昨日やっと見て来ました
お席は1階27列 席についた時は傾斜があって見やすいかなと思ったけど始まってみたらやっぱり遠い遠い
あと、ジューダスの時に会場全体が手拍子って・・・これ大阪だけ?  
初めての体験でめっちゃ違和感があり、敢えて手拍子しませんでした
勝手な思い込みだけど、ジューダスの間は自分の中で観劇準備時間なので乱されたくない・・・みたいな。(笑)  
キャストの皆さんはテンション上がるのかな? 

それはさておき本編。  
のっけから斗真の歌と踊りが見られて感動~
歌手デビューしてなくてもフツーにジャニーズでしたわ。(笑)  
白いフリフリブラウスがめっちゃ似合ってたなあ
でも、そこは新感線なのでカッコいいばかりではなく。(笑) 

歌と踊りと言えば、中村倫也くんも上手だったわあ
加えてアクションもできーの、声めっちゃ通りーの、女装むっちゃ可愛いーので(女性研究員全然気づかなかったよ)すっかり魅了されたけどこれ以上テリトリーを広げるわけにはいかんので我慢。(何を?笑)  

安定の小池栄子ちゃん(好き) お美しい篠井さんこぶしコロンコロンの徳永くんなど、他の客演さん達もすっごく良かったけど、やっぱり劇団員の皆さんの濃さが素敵すぎてもう・・・ 
特にインディさんとよし子姐さんズルい!!(笑) 
インディさんの声と動きに何度も吹き出したわ
もちろん、じゅんさん、聖子さん、まこりんは言うに及ばずでした

川原さんは赤霧島の他に、まずかぐや姫の合コン相手の中に発見
あと、2幕最初のフェスのお客さんの中にもいたかもなので、次回確認してみます
体はふっくらしていても(笑)飛び蹴りも回し蹴りも迫力満点(重量感がある、とも言う)さらに、刀を持ったら超超カッチョ良くて やっぱりアクションシーンは川原さんばっかり見てました

クドカン独特のグロいシーン&表現もあってちょっと入り込めなかったり、組事務所でのヴァンパイアとエイリアンの諸々が無駄に長くて飽きたりしたけど ラストの斗真と倫也くんの対決がカッコ良かったので、まあ良しとしましょう(上から
週明けに2回目観に行って来まーす


さ、スニッファー始まるよ

あさイチ「プレミアムトーク」

      DSC_0896.jpg

いろんなお話が聞けてめっちゃ楽しかった〜
何度も何度も言うけど、語彙が豊富例えが的確なのですっごく心地よくて 香川さんが喋ってるのをず〜〜〜っと聞いていたいといっつも思うわ

スニッファーの現場でも若い役者さんたちに細かくアドバイスを送ってるという話を聞いて、99.9の時、榮倉ちゃんが香川さんのことを「現場のお母さん」と言ってたことや、この前のトークショーで福澤監督が「香川さんがいると現場がしまる!」と仰ったことを思い出してニマニマ
阿部ちゃんが巨木マニア(笑)なので「Eテレに言えばすぐ番組やらせてもらえるよ」とアドバイスしてたのも可笑しかった〜
「香川照之の昆虫すごいぜ!」続編と共に、「阿部寛の巨木すごいぜ!」「阿部寛の宇宙大好き!」の実現も期待してますよ、Eテレさん!!(笑)

      DSC_0892.jpg

「お互いの匂いを嗅いでみてください」という有働さんの無茶ぶりにも嫌な顔せず応えてくれるおじさんふたり。(笑) めっちゃシュールな図でしたわ
阿部ちゃんによると、香川さんは凄くいい匂いだったとか  ぐふぐふ


では切り替えて(?)VBBへ出陣
プロフィール

朋

Author:朋
サッカーと体操とお芝居を観るのが大好きです♪
かなりの追っかけ体質。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR