fc2ブログ

フォトジェニックなじゅんさん

代表戦を前に朝から落ち着かんわあ。いろんな意味で。(笑)
PV会場の品川プリンスホテルのサポーター達いいな〜
いや、まずは試合を全力で応援しますよ

風ドクロの贋鉄斎役、橋本じゅんさんの撮影レポートがアップされました
胸毛反則!!(笑)
古ちんとなるし先輩によりめっちゃハードル上がった贋鉄斎だけど じゅんさんならそのハードルを軽く越えてくれると思います〜
「イタリアのオネエ」なイメージの贋鉄斎(笑)めちゃめちゃ楽しみ
松ケンとは「蒼の乱」でコミカルな掛け合いを経験してるしね
ま、松ケンはサダヲちゃんの(受けの)瞬発力には及ばないだろうけど。(笑)

今回初めて観劇より先にライビュということになりそうなので、また違った見方ができそうです

日本初の試合結果連動生CM!

キリンビールが 明日のサッカーW杯アジア最終予選で日本がオーストラリアに勝利し、6大会連続のW杯出場を決めた場合のみ、試合終了後に生CMを放送すると発表しました!
それだけなら「あ、そう」なんだけど(こら!)なんとなんと生CMは東京都内のPV会場からの放送で、PVスペシャルゲストの中に香川さんの名前があるじゃあーーーりませんか なんで?(笑)
ゲストは他にも野人岡野と能活
勝った場合、香川さんがテレビを通じて国民に向けて乾杯の音頭を取るんだって

サッカーと香川さん、大好きなものが繋がって嬉しいっちゃー嬉しいけど、でもそれってなんか言われそうちゃうん?
「なんでしゃしゃり出て来るねん!」とか「ボクシングと昆虫だけ語ってたらええ!」とかとか 考えすぎかな?
サッカーファンはみんな心が広いもんねー。そんなことないよねー。(笑)
明日は(!)代表を全力応援ですわよ(って、いつもは?


昨日の芝のぶさんのブログには、中車さんへの温かい言葉がいっぱい詰まってました
中車さんが襲名前に故勘三郎さんのところへご挨拶に行かれた時の様子や今回初めて共演して感じたこととか。
芝のぶさん、ありがとうございます ありがとうございます
何度も読み返して胸がいっぱいになっています
刺青奇偶のおたけさん、本当に素晴らしかったです
また、おふたりが共演されるのを楽しみにしていますね

「晴の会」番外公演!!

千次郎さんから今さっき告知がありました

 あべの歌舞伎「晴の会」 番外公演
 (日時)平成27年9月16日(土)
     13時・17時(二回公演)
 (会場) 大阪能楽会館
 (入場料)前売 5000円 
      当日 5500円

松十郎さん、千壽さん、千次郎さん、りき彌さんが9月揃ってお休みなったことで実現したそうです!
踊りの会と言うことなのでちょっと不安ではあるけど 月末の踊りの会参加の練習にもなるし(笑)なんたって座談会があるのが嬉しいわ
能楽堂ってどんなところかな〜


NHKの大古Pのインタビューがめっちゃ面白いです
「普通の人が昆虫を捜すロケをやると、小学生向けの教育番組になると思うんですけど、香川さんがやると、昆虫捕物帳みたいなアドベンチャー番組になるんですよね(笑)」とか「『秋にやることになったら、秋のカマキリは体の色が茶色くなるので、そのへんの色合いもリアルにしてほしい』と(香川さんから)リクエストをいただいています(笑)」とか。(笑)
茶色のカマキリ先生見たい見たい

映画『ハイジ アルプスの物語』

      DSC_1290.jpg

スイスが大好きなので「梅田スカイビル遠いよー」とぶつぶつ文句言いながらも(笑)行って来ました  『ハイジ アルプスの物語』

おなじみのアルプスの少女ハイジの物語。なんのひねりもありませんが(笑)美しいアルプスの風景と可愛い子役ちゃん達だけで十分
クララが立って歩くとこで、フツーに涙すると言う
ハイジのおじいさん役とクララのおばあさん役はドイツを代表する俳優さんだったようで(勢いでパンフレットも買った)道理でお上手だと思ったわ~
ハイジ役のお嬢ちゃんはこれが俳優デビュー
500人の中から選ばれたそうでめっちゃキュートでした
ああ、またスイスの山でトレッキングしたいな~


千穐楽の弥次喜多はやっぱり楽しいことがいっぱいあったようで、カマキリ先生の昆虫講座はクマゼミと長崎揚羽の北限について。最後は地球温暖化問題に及んだそうだけど(笑)これは「昆虫すごいぜ!」の初回でも触れてたね
猿弥さんに「満足した?もう明日は喋れないよ」と言われてたとか。(笑)
どっちを取り調べまSHOWの選択肢がCまであったり(笑)「差し替え狂言は如燕さんのワンピースをやろう!(為三郎さんのハンコック)」って話が出たり・・・
やっぱり千穐楽は特別だよねー。
早く映像にな~~~れ

八月納涼歌舞伎千穐楽

おめでとうございます
今日も半太郎はめっちゃ素敵だったそうで(そりゃそうでしょうよ笑)「もう1回見たかったよ〜」を100万回でも言うわ
公演中カメラが入っていたということだけが救い
人気の2部3部だけじゃなく、何卒1部もお願いしますね
玉兎と団子売に乗っかる形でいいですからね!(笑)

中車さんは明日から(今日から?)佐田先生@99.9かな。
2ヶ月連続の歌舞伎座出演本当にお疲れ様でした
カマキリ先生の千穐楽バージョンはどんなだったのかなー

東出くんになりたい人々

映画『関ヶ原』の初日舞台挨拶で「もし関ヶ原の戦いに参加するとしたら、誰になって参加したいか」と訊かれた岡田准一くんや音尾琢真さんが「東出くん」と答え(武将じゃなくて?笑)「大きいので。よく見えそうです。高台に乗ってるような感じ。」と言ったという記事を読んで、『クリーピー』の初日舞台挨拶でも香川さんが同じようなことを言ってたのを思い出したわ
まあ、香川さんの場合は東出くんの生まれたばかりの双子ちゃんと一緒に抱っこしてもらって(笑)「その高さから世界を見たい。」とひとつ上行くコメントやったけど
『関ヶ原』見に行こうかな〜。(俳優岡田准一はかなり好き

そういえば昨日MステでV6を見てて、何故か急に「岡田くんの捨之助(髑髏城の七人)見てみたいかも」と思いました!
今の天蘭の舞うような殺陣とは真逆のズシリと重い殺陣。川原さんは好みじゃないかな。(笑)
この際、素手で戦ってもいいんじゃない?
格闘技のインストラクターの資格持ってるんだし

満身創痍の贋鉄斎

昨日だったか、鳥ドクロを見に行かれたある俳優さんが「成志先輩が終演後に煙草場でずっと動かないなと思っていたら、デカいバケツに半身漬かってアイシングしてた」とツイートされてて「どんな姿???」と不思議に思ってたら(笑)アワブロ に写真が載りました
なるほど
しかも「アイシングしながらビール飲んでタバコ吸って、冷たい冷たいと言うております。」って・・・爆笑したわ。
成志先輩、いろいろ頑張れーーーー!!!(笑)
身体は満身創痍だけど、サダヲちゃんとのお楽しみコーナーはますますオモシロ度増してるみたいですよ


うぅ、明日はもう試合があるのね
調子のいい時は次の試合が待ち遠しいけど、こんな状態だと「ああまた試合かあ」と思っちゃうよ
相手がどーのこーのより、マジで点取ってーーーー ウハウハしたいよー

カマキリ先生が徐々に浸透

英会話教室の先生がカマキリ先生のタガメ回を偶然見てくれたそうで、すごい衝撃だったと。(笑)
だよねー、あんな人(あんな、って)だと知らなかったら着ぐるみ着てる時点でまずびっくり、さらには引くほどの昆虫愛に(笑)2度びっくりするはずだわ
「あれは毎週レギュラー放送してるの?」と訊かれたけど、いやいやいや、そんな暇じゃないですから〜
でも「次回の放送の時は教えて」と言ってくれて嬉しかったです!(笑)


今夜の「VS嵐」に風ドクロチームが参戦
なんたって見所はサンボちゃんよねー。(笑)
公式さんにもかずきさんにも思いっきりイジられてるので 絶対見逃せません

テレビ誌チェック

「99.9」のクランクインの様子が載ってるというので各テレビ誌をチェックして来たけど、香川さんの姿はやっぱり無かったわ。
さすがに歌舞伎と掛け持ちでは無いのかな。
松潤がすごく自信を持って現場に入っているようで、監督と話し合いを重ねたり新加入の木村文乃ちゃんを気遣ったりしてるのを見ると、香川さんの教えがちゃんと伝わってる様で嬉しいです
納涼歌舞伎も残すところあと4日。
刺青奇偶をもう1回見たいよ〜〜 と、千穐楽まで言うと思う

「半分、青い。」

次の次の(!)朝ドラのヒロインの相手役に佐藤健くんが決まったとか。
朝ドラはヒロインの可愛さも重要だけど、相手役にトキメくことができるかどうかも大きなポイント
健くんなら相手に不足はありません←何者?(笑)
次の朝ドラも桃李くんと政次一生で固めてきてるし(笑)NHKもそこんとこよくわかってらっしゃる
しかし、中村雅俊さんがおじいちゃんをやるようになったんだねー。(しみじみ)


「コードブルー」第6話もいいお話でした
てか、臓器摘出手術があんな大掛かりなものだったとは・・・
シーズン3は手術シーンが少ないと言われてるらしいけど(確かに奏ちゃんの脳腫瘍の手術は割愛されてたね)昨日の臓器摘出手術はかなり衝撃的でしたわ
フェロー達も少しずつ成長してるようだけど、依然、名取だけは意味分らん。 何か秘密がありそうだけども。
久しぶりに毎週娘とリアタイLINEで盛り上がるドラマです 逃げ恥以来かな。
プロフィール

朋

Author:朋
サッカーと体操とお芝居を観るのが大好きです♪
かなりの追っかけ体質。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR