fc2ブログ

年内の撮影が終了?

99.9の公式さんによると年内の撮影が着々と終わりつつあるそうですね。
噂には聞いてたけど、やっぱり年内と年明けに分けるのね。
嵐コンと香川さんの歌舞伎と・・・木村監督のWOWOWドラマの撮影もあるもんね。
OAが来年だからか、なかなか撮影の様子が漏れて来ず。写真があがっても片桐仁さんばかりなり。(笑)
年明けと言えば、1月の演舞場は海老さんらしいけど中車さんは1月は歌舞伎じゃないのかな。

後見

昨日の舞踊会は後見のメンバーも豪華でしたよ
松嶋屋さんの連獅子では後見で松十郎さんが出て来られて 一瞬(疑)目がそちらに釘付けに カッコええわ〜
カッコいいと言えば越後獅子の時の猿四郎さん
團子くんを陰で支える姿がホントできる男で(?笑)惚れ惚れして見ておりました 團子くんの後見にはもうひとり猿紫さんも
あと、パンフにお名前が載ってた笑野さんと喜猿さんは藤の木の後ろでの中車さんのお着替え担当だったんですよね!お顔が見れず残念でした。
って、なんか見るとこ間違ってる?

藤娘可愛かった(^з^)-☆

      DSC_1297.jpg

      DSC_1298.jpg

友人達に赤坂のうまやさんに連れて行ってもらって「猿之助の楽屋めし」をいただいたあと、国立劇場の近くに移動してお茶しながらお喋りの続き
めっちゃ楽しい時間でした


      DSC_1315.jpg

で、遠征の本来の目的である(笑)舞踊の会ですよ
はっきり言って踊りのことはよくわからない私だけど、それでも中車さんより團子くんの方が上手だと言うことだけはわかりました
團子くんはホントに動きがしなやか
体幹もしっかりされてるわー
拍手喝采でした
それに比べて中車さんは、動きがスムーズじゃないと言うか・・・
ひとつずつの型はきっちりされてるけどまだ上手く繋がっていないような印象を受けました。(素人なのにごめんなさい
前日に玉様の藤娘の動画を見たのが良く無かったのかも。(汗)

でも何とも言えず(キモ)可愛い藤娘で(笑)お客さんのハートを鷲掴み
可愛い仕草をすればするほど笑いが起こっていたけど、あれは踊りの上手い下手じゃなく、あのお顔でニヤリと笑われたら(豆腐買いおむらのニヤリを思い出してみてください笑)誰だって耐えられないと思うのよね 
どう見たって娘じゃないじゃん!みたいな・・・(笑)
それはご本人も想定内だったのではないでしょうか。なので「笑うなんて中車さんがかわいそう」「笑うとこじゃない!」と言うのはちょっと違うと感じました。
でも踊りの会なんだから笑いが起こるのはよくないのかな
それより、3階からのかけ声(敢えて大向うとは言わず)がホント酷かった
團子くんに「音羽屋!」と掛け続けたおっさん!許すまじ

でも、見に行って本当に良かったです
最後、花道で藤の枝を持って舞うところはすっごく良かったな〜
ゼロからあそこまでやれるようになるのに、どんな大変な苦労があったのかと思うと・・・うぅぅ
本当に努力の人
大好き
ま、藤娘の後ろにカマキリ先生がちらついたけどね(笑)

お隣が、三代目の頃からずっと見ておられる方で、藤娘を見ながら何度も「涙出そう」と仰ってました。
笠をかぶってる時はふたりで「顎のあたりが四代目そっくりねー」と言い合ったり。ホントそっくりでびっくりでした!!笠を取ったらおむらさんだったけど。(笑)

初国立劇場

風ドクロのライブビューイング、第一希望が取れてました
生瀬さん、じゅんさん、圭哉さんのおっさんトリオ(笑)が一番の楽しみではあるけど、「松ケンの捨が意外といい!」という声をちらほら聞くので(「今までの捨で一番好き!」って人も居た!!)そちらも楽しみ


明日は中車さんと團子くんが出演する舞踊会を見に国立劇場へ行って来まーす
私、国立劇場はお初です。
中車さんの藤娘どんなんかなー
劇場に行く前に東京の友人達にも会えるので諸々楽しみです

オトキソ

4月に始まった「おとなの基礎英語 Season6」も今週が最終週。(寂)
Season1からほぼリアタイで見ています
中学校レベルの英語というのが私にピッタリだし 今年の生徒役の田丸麻紀さんがとってもsmartな方なので 半年間楽しく勉強できました
早くも来シーズンを楽しみにしてたのに、昨夜講師の松本先生が今年で終わってしまうようなツイートをされて、激しく動揺
松本先生、同世代だしウォンバットみたいな風貌で可愛くて(笑)めっちゃ好きなのに〜
先生が卒業されるのか、オトキソ自体が終了するのか定かではないけどショック大です

来年もオトキソがあるよう願いながら、とりあえず10月からはドイツ語とスペイン語を視聴する予定(こちらは週1だからね)
スペイン語は言語には興味ないけど 旅人の茂山逸平さんが面白そうなので


筧さんが「よしもと新喜劇映画 女子高生探偵 あいちゃん」の舞台挨拶で京都に来られるみたいです

「よしもと新喜劇映画 女子高生探偵 あいちゃん」
京都国際映画祭2017 上映・舞台挨拶
10/13日(金)10:50開演  T・ジョイ京都 シアター3

たぶん行けると思うわ

気が早いけど

博多座の『二月花形歌舞伎』に中村屋兄弟が出演することが発表されたので、極ドクロは無いってことかな。
染さんもつっつんも無理っぽいので 勘九郎くんに期待してたんだけど・・・。
「超大物キャスト」の見当がさっぱりつきません
発表は風のライビュの日?それとも月の初日かな?
(月すっ飛ばして)極が待ち遠しいなあ

新しい地図

えっと、特別ファンと言う訳でもないのですが 昨日のスマステ最終回も一応チェックしたし(最後の最後、堪えきれずに慎吾に抱きつく大下さんに涙)「新しい地図」のTwitterもフォロー(個々のTwitterは様子を見てフォローします
写真のネット解禁に続き、11月には3人がそれぞれインスタ、ブログ、You Tubeを始動するとか。
ま、今までが、っていうかJがおかしいだけでこれがタレントさんの本来の姿なんですけどね!
次の舞台や映像のお仕事も早く決まればいいね

いらなくなった演劇のDVD、パンフ、雑誌を買い取ってもらおうと見積もりをお願いしたら、DVD2枚、パンフ4冊、雑誌9冊で合計1360円とのこと。
そんなもんかなー。送料は着払いにできるので買い取ってもらうことにしました
何より先方の対応が素晴らしくて(めっちゃ丁寧なメール)感動〜。
こういうのってホント大事

11月中の完成を目標に

      24615_thumbnail.jpg 
      17913_1.jpg

クリスマス用のクロスステッチフレームのキットをふたつ買いました  ↑カタログの完成品
パッと見すぐできそうに見えるかもですが、これが結構時間掛かるので(先に言い訳・笑)もしかしたらひとつは来年になってるかもしれません
もし上手にできたらひとつはお嫁ちゃんにあげようかな。
そのためにもボチボチ取りかからないと
お節のカタログも届いて「ひぃ〜〜」ってなるわ
あ、ガンバは早々と今シーズンが終わっちゃうだろうけど 12月は歌舞伎座があるので 今年も(!)大掃除は手抜き宣言(早)

なんか似てる

      DKJ3o0UV4AA4HOh.jpg

NHK PRさんの↑この写真、どこかで見た気がすると考えてたら これ↓でした。(笑)
          51a5BUBJOWL.jpg

まあ、見た目の本気度は前野ウルドさんの圧勝だけどね
ちなみにトンボは英語で「Dragonfly」と言うそうです。
前回のタガメ回をたまたま見てアゴ外れそうになったと言う(笑)英会話教室の先生に次回の放送のことをお知らせしたら(手帳のカレンダーに書き込んではった・笑)そう教えてくれました

昆虫すごいぜ!3時間目放送決定♪

試合前「香川照之の昆虫すごいぜ!3時間目放送決定」の報にめっちゃテンション上がったのに 2ー3で敗戦
ガンバの天皇杯が終わりました
残りのタイトル全部取るんとちゃうかったん?
ていうか、気がつけば7月のダービー以来、生で勝ち試合を見てない私
今年中に見られるんやろか・・・

そんなことよりも、オニヤンマですよ奥さん
タガメの時に「これなら生まれ変わってもいい」と仰ってたあのトンボはオニヤンマじゃなかったのよね?
つーか、熱中症になりかけたって
気をつけてくださいよ〜、若くないんだから(オマエが言うな
旅行のためリアタイできないのが残念です
プロフィール

朋

Author:朋
サッカーと体操とお芝居を観るのが大好きです♪
かなりの追っかけ体質。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR