fc2ブログ

テレビ誌チェック

TVLIFEの表紙が松潤と香川さんだというツイを見かけたので、勇んで買いに行ったのに 今日発売のじゃなくて次号(2月14日発売)のことでした。どど~~~ん
まあ、今日発売の各誌をチェックできたからいいけど
TVガイドだったかな・・・第4話で明石の夢(?)の法廷が出てくるみたいで、明石が弁護士、舞子ちゃんが裁判官、佐田先生が検事をやってる写真が出てたけど(松潤はエプロン姿だったので証人?)香川さん、マリオみたいな髭つけてたよ
何をやらかすか(笑)毎回ハラハラするわ

日刊スポーツの「勝手にドラマ評」で99.9についてちょっと厳しいことが書かれてました

『警察が気付かないわけがない“新発見”の数々が今回もゆるい。「アンナチュラル」の法廷の方がすごかった。ガヤ担当が多すぎて、全然話が進まないキャラドラマに苦手感。』
ちょっと納得。(笑)
でも、この方「もみ消して冬」に満点付けておられるのよね。う~~んう~~ん

映画『祈りの幕が下りる時』を観ました!

      DSC_1493.jpg

原作読んでなくてマジ良かった〜(読み始めて序盤で挫折してたとも言う
いやもう、感動、涙、涙、感動の2時間でした

松嶋菜々子ちゃん演じる博美の壮絶な過去に震えが来たわ。
特にお父さんと別れるトンネルの場面は息をするのも忘れるほどでした。少女時代を演じた桜田ひよりちゃん(大きくなったね!)良かったなあ
もちろんコヒさんの名演技があってこそ
クライマックス、お父さんを楽にしてあげるところは わたくし涙と鼻水でどえらいことに

博美親子のエピソードでひとしきり泣いたと思ったら、最後は加賀(阿部ちゃん)を捨てた母親の苦悩を知ることになってまた涙
2組の親子の本当に辛く悲しい物語でした
しかも繋がってたんだからね。東野圭吾さんさすがっす
そして監督のジャイさん!(福澤監督)素晴らしい作品をありがとうございました!
感動さめやらずパンフレット購入
菜々子ちゃん好きだ~ 天海ねーさんと2大大好きな女優さんです
結末わかってるけど、もう1回見たいぐらいだわあ。
でも、まずは原作読み終えないとね

てか、エンドロールに香川さんが出て来ることを知ってたので、気持ちを切り替えるのが大変でしたよ。(笑)
ドラマ「新参者」に出演していた恵俊彰さん、杏ちゃん、香川さんがカメオ出演してました!
出演時間は数十秒
去年7月の歌舞伎座出演中の撮影だったようで、短髪、ちょっとお疲れ顔だったかな
エンドロールには名前が出てたと思うんだけど、パンフレットにはお名前無かったわ。
現場でジャイさん、杏ちゃんと談笑する小さな写真あり

行列のできる

「99.9」第3話の平均視聴率は前回より少しダウンの16.2%でした
そう言えば、こちらも毎週高視聴率をあげている裏の「行列のできる法律相談所」で北村弁護士がお約束通り「99.9」という言葉を挟み込んでくださったとか
ぴったんこカンカンで香川さんと約束してたもんねー。
これは早急に香川さんもドラマの中で「行列のできる」を挟まないと!(笑)
まあ、そんなアドリブわけないでしょうけど
これで民放の壁をまたひとつ壊したね

ロッカーのコスプレも引いたけど(引いたんかい!)刑事事件専門ルームで舞子さんが事件の真相を説明してる時、ロッキングチェアで揺れながら(笑)「イエス!!」を連呼してたのも見てて恥ずかしかったよ
3話ですでにこれだから、一体どこまで暴走するのやら・・・

『99.9-刑事専門弁護士-SEASONⅡ』第3話

夕方、マギーさんが「てんこ盛り、全部のせ、の第3話。MJの呼びかけで、お正月休みを返上して役者たちでリハーサルをした刑事専門ルームのチームワークも必見です。」とツイートされてたのでますます期待が高まってたけど その(斜め?)上を行く(笑)面白さでした
マギーさんのガヤ最高
毎度のごとく小ネタはほとんど拾い切れてないけど(あとで美術さんがインスタ解説してくれるのでいっか)ロッカー佐田だけでお腹いっぱい
リーゼント似合ってねぇ~。(爆)
傍聴席が気になって気になって、文乃ちゃんの弁護が全く入って来なかったよ
しかも、自分はな~んも仕事してないのに深山と舞子ちゃんにドヤ顔で握手を求める勝手おじさん!(笑)
佐田先生のポンコツぶりにますます拍車が掛かって来て面白いっちゃー面白いけど、仕事の出来る佐田先生もたまには(!)見たいな~
シーズン1が始まった頃は、ヤメ検の敏腕弁護士だったのに~

と思ってたら、来週は近藤芳正さんとの法廷対決
このマジ顔好き~ 
(下唇出てるけど) 
香川さんの魅力を最大限に引き出してくれる「99.9」最高です

『ニンゲン御破算』

詳細が発表になりました!
2003年の『ニンゲン御破産』で勘三郎さん(当時の勘九郎さん)が演じた主人公・実之介をサダヲちゃんが、サダヲちゃんが演じた灰次を岡田将生くんが、田畑智子ちゃんが演じたお吉を多部未華子ちゃんが演じるそうです
大阪公演もあるよ~ 初生岡田将生くん楽しみ


「99.9」を振り返ってたらあっという間に1週間過ぎるわあ
公式サイトの撮影レポートに、私の好きな第2話の旅館のシーンの裏話が載ってます
香川さん、唇に金粉が付いた後の会話はすべてアドリブだったんだ
かと思えば台詞噛んじゃうことも こちら
「だってーいけると思ったんだもん」←(おっさんだけど)むっちゃ可愛い~~


映画『祈りの幕が下りる時』の最後に香川さんもチラっと登場するらしいです
ロケ目撃は本当だったんだ!!
元々見に行くつもりだったけど、早く行かなきゃ

松竹座ワンピース

詳細が発表されました!
こっそりお聞きはしてたけど 4チーム制

下村さんはイワンコフだったとはねえ
四代目のルフィ復帰も見たいけど、昼の部優先でC、Dを1回ずつにするかなあ。
ワンピースそのものにあんまり思い入れないし
てか、4月のこの公演が遅ればせながら今年の歌舞伎初めになりそう
中車さんが歌舞伎に出ないとこれですわ

『髑髏城の七人Season月 下弦』ライブビューイング

      DSC_1490.jpg

映画館に行ったので、6月に上映される弥次喜多のムビチケカードを買って来ました
映画も楽しみだけど、やっぱり8月の生・弥次喜多が待ち遠しいなあ 
中車さん弥次喜多にも出るかな。

というわけで、今日は下弦のライビュ。下弦はお初ですよー
劇団☆新感線『髑髏城の七人』 Season月 [下弦の月]
作:中島かずき
演出: いのうえひでのり
キャスト:宮野真守  鈴木拡樹 廣瀬智紀 木村 了 松岡広大
     羽野晶紀 千葉哲也 他


宮野くんが人気声優だということだけは知ってたけど、鈴木くん、廣瀬くん、松岡くんは全くの初めましてでございます
鈴木くんの化け具合にまずびっくり VS嵐で見た時はあんなに可愛かったのになんなんこの人 素顔からは想像もつかないような変わりっぷりでした めっちゃ嫌みで腹立つ天魔王を好演
ただ、ちょっと表情作りすぎの感も・・・・・・と、日本一の顔芸俳優(笑)のファンが言う

噂の(!)廣瀬蘭は三浦蘭に負けず劣らす美しかったよ
そして、とっても人間らしい蘭兵衛でした!
太夫を抱きしめる時の爽やかな笑顔や 「来い!太夫!!」の時の切ない微笑みが新しい蘭兵衛の形だったなあ。一貫してクールな三浦蘭とは対照的でした。

で、本日の収穫は(笑)霧丸の松岡くん
いやん、もうめっちゃ良かったわあ
上弦の平間くんも動ける子だとは思ったけど、松岡くんはすっごく動ける上にお芝居も上手そんでもってクリクリお目目が可愛い~~
思わず経歴を調べたら(笑)アミューズ所属の20歳の2.5次元男子だそうなので(汗)こりゃ2度と見る機会ないかな

羽野晶紀ちゃんも見ることができて嬉しかったわ
とてもあのお歳(!)には見えない可愛い可愛い太夫でしたよ
ま、個人的には 「クセが強い」(by千鳥)聖子さんの太夫の方が好きだけど
あとはインディさん!!気持ち悪いインディさんが大好きなので(笑)最後に見られて満足です 

お陰様で2日間大いに楽しませていただきました
上弦も下弦もキャストが発表された時には想像もつかなかったようなクオリティの高さ
2チームが同じことをやるから嫌が上にも比べてしまうけど あとは見る人それぞれの好みと言うことで・・・(逃

『髑髏城の七人Season月 上弦』ライブビューイング

なんばパークスシネマでマチネ回を見て来ました
キャパ400席のスクリーンの3分の2入ってたかどうか・・・
花鳥風とライビュは全部見てるけど、こんなに空席が目立つのは初めてでちょっとびっくりでした
明日の下弦も同じ場所!! 埋まってるかな・・・。

劇団☆新感線『髑髏城の七人』 Season月 [上弦の月]
作:中島かずき
演出: いのうえひでのり
キャスト:福士蒼汰 早乙女太一 三浦翔平 須賀健太 平間 壮一
     高田聖子 渡辺いっけい 他


太一天魔王はメイク変わったんだね。てか、最初から首にも血糊が付いてたんだ!
2幕のおてもやん(笑)や謎の額の印(?)も無くなってるんだね。それはそれで寂しいかも。(笑)
まだ下弦を見てないので気が早いけど、今んとこ太一くんの天魔王が一番好きかもなあ
太一くんは蘭兵衛しかあり得ないと決めつけてたけど(汗)なんか天魔王のが合ってる気がして来たわ。(笑)
しかし、太一くんがあんなに力強く且つ感情豊かに台詞を言えるようになるとはねえ(しみじみ)

福士蒼汰くんはますます殺陣が良くなってました
今日は兵庫(須賀くん)にいろいろ持って行かれましたわ。
ラストの七人がバラバラになる場面でちょっとしたトラブルがあったんだけど、その時のリアクションがかなり可愛くてキャっっとなり(笑)そのあとの太夫への告白「追い越して前から受け止める!」では一転ウルウル
カテコでははしゃぎすぎてお辞儀するタイミング遅れるし、可愛さ炸裂の健太くんでした 
大きくなったねえ。(結局そこ・笑)

さてさて、明日はいよいよ友人達が強く強くプッシュしてくる(笑)下弦!!
月が始まるまで名前も知らなかった役者さん達の底力を見せてもらいます

『99.9-刑事専門弁護士-SEASONⅡ』第2話

東京は雪がだいぶ積もってるようですね
娘が東京へ出張中 まあ、今日は元から泊まりの予定だったので帰りの交通機関の心配しなくても良さそうだけど、何かが起こる子なので滑って転ぶんじゃないかという嫌な予感・・・


99.9第2話の平均視聴率は18.0%でしたーー
わ~~い!おめでとうございま~す
深山の父親の事件の真相に迫った第2話は「これ最終回なんじゃね?」と思わせるような中身の濃いとっても面白い回でした
後半はつぶやくのも忘れて見入ってしまったわ

仁さん飛ばしてたなあ。(笑)旅館での「危ない人」の振りが可笑しくて可笑しくて
西塞山に登る時の格好もなんで明石だけ探検隊なん?(爆)
それなのに山登りめっちゃ早いし 意味不明なキャラです。(笑)
明石としても片桐仁としても、監督やスタッフさんにイジられまくってるのも面白い

その山登りでは、満を持してカマキリネタが登場(笑)
登り初めのところに「カマキリ大量発生中!!」の看板が
カマキリが大量発生ってことある?・・・と、あとからジワジワ来てしばらく寝つけんかったわ
一緒に映ろうと看板に寄り添う(?)香川さんも可笑しかった~

仕事仲間にも家族にもますますポンコツ扱いされてる佐田先生だけど(笑)最後に大友検事に言い放った『裁判官も、検察も、弁護士も裁かれる人の人生には誰も責任を負おうとしない。裁判とは一体誰のためにあるんでしょうね。』は響いたよね
実は人格者だったり?
来週は裁判官との戦いがいよいよ幕を開けます

<追記>
あ、そう言えば信州にある設定の(笑)西塞山、前々から「香川さんは8月の金沢ロケに参加してないはずなのに、9月になってからもう一度北陸の方でロケしたのかな?」と不思議に思ってたけど、あの西塞山のロケ地は東京の青梅市だったのね。(←東京無知)

フライング師匠

鶴瓶師匠がご自身のインスタに、99.9への出演がまだ発表されていない俳優さんの写真をフライングで堂々と(!)載せてしまい(笑)早速ドラマスタッフさんに「#フライング師匠」とタグ付けされてました
どこにでもいるよね~、こういう人。 (笑)

関東で流れた今夜第2話のロングバージョン予告もTwitterで見せていただきました!
いつも感謝感謝 あ、こういう時は『感謝カンゲキ雨嵐』って言うんだったね。(笑)
めっちゃ濃い内容なので、これを1話に詰め込めるんだろうかと心配になるわ
何より深山と舞子さんと佐田先生3人お揃いのハイキングスタイル(?)が可愛くて 楽しみ楽しみ

そんなわけで、こちらでは第1話の再放送が無かったので その時間にやってた映画『麒麟の翼』を見てました
映画館でも機内上映でも見てるけど、すごくいい作品ですわ 
3度目やけどラストでまた泣いてしもたし
ていうか、3度目にして初めて山﨑賢人くんと菅田将暉くんが出てることに気づくとゆー。しかもめっちゃ重要な役なのに
上映されたのが2011年、2度目に見たのが2012年だったので、私きっとこの二人を知らなかったんだと思われます
菅田くんをちゃんと認識したのは2014年の「ごちそうさん」 賢人くんを知ったのは2015年の「まれ」だったと思うので(遅)
いや~~ぁ、びっくりしたわ~
27日公開の『祈りの幕が下りる時』も観に行く予定だけど(「新参者」シリーズ好き 松島菜々子さん好き)そこにも、私が数年後に気づく(え?)逸材が出演してるのかもね~
プロフィール

朋

Author:朋
サッカーと体操とお芝居を観るのが大好きです♪
かなりの追っかけ体質。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR