fc2ブログ

サザンオールスターズ『海のOh, Yeah!!』

      1967704438_12.jpg
      
珍しく発売日前日に届いたので「Amazonから何来たんだろ???」としばらく考えたよ
ちょうど20年前のデビュー20周年に発売された『海のYeah!!』以降に出た名曲達が収録されています
TSUNAMIやLOVE AFFAIRから東京VICTORY、ピースとハイライト、壮年JUMPまでの全32曲 楽しい~~
中年の星サザンにはいつまでも輝き続けて欲しいです
来年のライブ絶対行くよ~


明日から納涼のお稽古が始まるんですね!(by右團次さん)
私の観劇日はまだまだ先だから、しばらく悶々とした日々が続くわ

カマキリ先生と劇場版「コード・ブルー」

待ちに待った「香川照之の昆虫すごいぜ!」第7弾
そろそろDVD出してもいいんじゃね?
冒頭から「(カマキリ)先生の別名詞は完全なる変態」と、わけのわからないことを言って(笑)飛ばしまくる先生
別名詞ってなんですの?(笑)

香川さんが仕事で東京を離れてる時を狙ったように、つるぎ(カブトムシのオスね)がさなぎに変態したり、成虫に羽化したり。先生タイミング悪~ぅ
お仕事はたぶん「七つの会議」の撮影だったのでしょうね。
そういえば「七つの会議」の主演の萬斎さんが東京五輪開閉開式の総合統括に就任されたとか 楽しみですね~

話を戻して・・・
無事成虫に羽化したつるぎとほだかを山に放してやります。2匹を見送る親のように優しい眼差し
バックにはGLAYの『HOWEVER』が流れる(笑)
その後、感謝の心を忘れない子に育った(知らんけど)2匹とは別の山で再会(ウソ
カブトムシ3匹をお供にオオムラサキを探す姿が可笑しいのなんのって カマキリ頭にオシッコかけられてるし。(爆)
無事人生の宿題である、オオムラサキの完全変態を目撃できて良かったね
昆虫好きじゃないけど(もうええ)この番組は延々と見てられる〜
最後の「まだまだ変態する気マンマンのカマキリ先生」(by石澤典夫さん)に大笑いしたわ
次回は5文字の昆虫だそうです


          1967691088_231.jpg

午後、劇場版「コード・ブルー」を観て来ました
ドラマは1からずっと見てたので、冒頭のドラマの振り返りシーンですでにウルウル
その後も感動エピソードが次々出てくるので、涙の乾く間もありませんでしたよ
スクリーンだとヘリが飛び立つところも迫力満点
出動シーンめっちゃカッコええ~
フェローもだいぶ成長したし、藍沢先生があんなことになった時はびっくりしたけど、冴島のあの姿はめちゃくちゃ綺麗でしたよ(ネタバレ避けたらなんのこっちゃわからんね
5人の固い友情に涙涙でした
娘も今夜仕事帰りに見に行くとか。早く感想言い合いたいわ

明日はいよいよ

変態カマキリ先生(違)の放送です
これまで土日や祝日に放送されてたけど、夏休みだからか明日月曜日の午前9時からの放送
お時間のある方も無い方も(笑)見てくださいね~
番組制作会社の方が「ロケがおもしろすぎます。ロケ中ずっと笑ってます。」って書いておられたわ
いいな~ 私もお手伝いしたいわ~ 虫苦手だけど


昨日は京都造形芸術大学のトークショーに行けなくてしょぼ〜〜んだったけど、代わりに行って来たガンバの試合(宮本監督の初陣)が今後に希望の持てる内容だったので(ったたぶん)良しとしますわ
いくつかレポも読ませてもらったし
三人が、福田さんが撮影した村田選手の写真の中でどれが一番好きか選んで理由を語ったそうです。
香川さんの熱いトークが目に浮かぶ・・・

松竹座「七月大歌舞伎」千穐楽夜の部

松竹座千穐楽無事終了しました!
行きの乗ってた電車が人身事故を起こし 1時間20分車内に閉じ込められたけど 開演5分前に滑り込みセーフ
しかも、ちゃんとお弁当も買って
持ってるわあ

御浜御殿は今日も緊張感溢れるとっても良い舞台でした
助右衛門が吉良を討とうとするのを喜世に止められもみ合いになるところは、いつにも増して激しかったです
もう明日の体力の心配しなくていいもんね!(笑)
トークショーで「仁左衛門さんと対峙するところは、お互いの目の奥まで見ている」と仰ってたけど、本当にそんな感じ!
中車さんにとって幸せな瞬間だったでしょうね

口上では彌十郎さんが「11月の南座の襲名興行もよろしくお願いします!」と仰ったあとで、仁左さまが「11月のこと言おうと思ったのに先に言われた!」とガッカリされてました
可愛い74歳(笑)

船乗り込みやトークショーもあっため~~~~っちゃ幸せな1ヶ月でした(結局「御浜御殿」7回見ました
次はいつ来てくれるのかな


で、明日は台風の中スタジアム観戦です

幕見2回目

      1967635337_223.jpg

10時前に松竹座に着いたら「御浜御殿」の幕見席は残り2席でした セーーーーフ
勧進帳は私の5人ほど前で売り切れてましたわ。←結局勧進帳見なかった人(汗)
なんばで用事を済ませ、地元に戻って(え?)諸々の用事やらお稽古事を終えて夕方またなんばへ
結構な交通費 明日も行くのにね

トークショーで「御浜御殿」での演技についていろいろ聞いていたので、そこを確かめられて良かったです
煙管で煙草を吸うところは本当に吸ってるけど、仁左さまの台詞を聞かないといけないので吸っている実感がない、肺に入れて吐きだしてるだけ!と仰ってました
仁左さまの台詞ひとつひとつに反応して表情を変えているところを(要は顔芸ね)今日はオペラグラスで漏らさず(笑)確認しましたよー
あ~~~、明日でとうとう終わっちゃう
悔いのないよう見届けて来ま~す

      

完全なる変態

「昆虫すごいぜ!」の新作「実録!完全変態」の放送まであと5日となりました
予告動画はこちら 
NHKウィークリーステラにも特集されてたので購入
昆虫に全く興味ないのに・・・

前回捕獲したカブトムシの幼虫を自宅に持ち帰り、およそ1ヶ月半にわたり飼育。先生自ら観察記録をつけたらしいです
「つるぎ」と「ほだか」がいい子に育ってるか楽しみですね~
ステラによると番組を始める前に香川さんが作ってきたリストには「番組で取り上げたい昆虫」の名前がびっしりだったそうで(汗)まだまだネタは尽きないみたい
次回作の制作も進んでるんだって~。
納涼歌舞伎は始まるのが遅いから、その間にロケするのかな。
熱中症に気をつけてくださいよー

どこへ行っても「カマキリ」「カマキリ」言われて(自分でまいた種だけど)ちょっと嫌気がさしてないのかしら。(笑)
トークショーでもお客さんから「一番好きな昆虫はやっぱりカマキリですか?」という質問があって 「カマキリです。ホントですよ!ウソじゃないかと思われてるけどホントです!子供達が悲しみますから。」みたいなお答えをされてました。(笑)


孝太郎さんがブログに例の(!)中車さんの老眼鏡のことを書いておられる!(笑)
ハズキルーペとはデザイン違うのよね

監督こうたーーーい\(^_^)/

大きな声では言えませんが(笑)昨日ガンバの監督が交代しました
じいさんクビにして我らがツネ様が監督就任
こんな状況で監督になってもらうのは心苦しいし、手持ちの駒がアレでナニなのでぶっちゃけすぐに強くなるとは思えないけど 目の前を覆っていた重い黒い霧が一気に晴れた思いです
松波さんの二の舞にならぬよう(大汗)全力で後押ししなきゃ
ツネ様オレ


昨夜の猿之助さんのインスタライブに中車さんと弘太郎さんも登場したそうなんだけど、一瞬で終わったらしく遭遇できず
中車さんは例のハズキルーペっぽい(笑)老眼鏡をかけてたそうね。
そう言えば昨日のトークショーでも抽選会の当選者の番号を読むのがめっちゃ辛そうだったわ
結構おっきな字だったのになあ・・・。 
「歌舞伎を始めてから老眼が進んで、進んで」と前に言ってたもんね

プレミアムトークショーに行って来ました\(^_^)/

     DSC_0255.jpg     
     DSC_0257.jpg
ホテルニューオータニ大阪で行われた中車さんのトークショーに行って来ました
豪華ランチコースをいただいた後 いよいよ中車さん登場

葛西聖司さんの進行でトークがスタート。
まずは今月の「御浜御殿」について。
どうしても演技がエスカレートして役者同士のぶつかり合いのようになってしまうけど、綱豊卿と助右衛門の身分の違いを考えてやりすぎてはいけないと仁左さまからはよくダメ出しを受けるそうです。
25日間そばで仁左さまの演技を見られて幸せだと仰ってました。
仁左さまは昼の部の最後に富樫をやり、続けて夜の部で綱豊卿、口上と休む間もないのであのお歳で大変だと思う、と。
中車さん的には「御浜御殿」は三本の指に入るくらい体力を使う演目なので、今月はかなりしんどい。南座での襲名の時はあれに加えて昼の部で「じいさんばあさん」もやっていたなんて今では考えられない。

豆腐買いおむらのオファーの電話を受けたのが市ヶ谷の駅だったので、未だに市ヶ谷を通ると暗い気持ちになる。 (笑)
まず「絶対できない!無理!」と断ったけど、玉様が「大丈夫!私を信頼しなさい!」と仰ったので後先考えずにお受けした。大変そうな方を選んでしまうのは父親譲りの性格だと思う、と。
千穐楽でおむらの台詞が飛んでしまい終わって舞台袖に戻ったら、玉様が「女方をもう一度やれっていうことね!」と仰って、それが藤娘に繋がったそうです
去年の「瞼の母」で玉様の言う「歌舞伎から離れなさい」ということが少しわかったと思う、と。

團子くんは現在身長170cm、4月に中車さんを抜いたそうです。
来月には宣材写真を撮り直すらしい。今のは8歳の時の写真だもんね
声変わりはしないかもしれない。中車さん自身もお父様もはっきり声変わりというものが無かった。
團子くんのインスタは見ていない。(笑)
彼はかなり変わり者。
昆虫に関しては小さい時セミ取りに行って木にとまっているセミを「どこ?どこ?」とぜんぜん見つけられなかったので「虫の才能はないな」と思った

台詞覚えは映像の世界では早い方だと思うけど、歌舞伎ではビリ。
児太郎くんは一度台本を読むだけで台詞が入るそうです これは小さい頃からやって来て、25日間公演をして5日で翌月の台詞を覚えるという技を自然と身につけたからだと思う。この年で入った僕には無理。

昨夜は歌六さんの奢りで「女殺油地獄」のメンバーで食事。
又五郎さん、幸四郎さん、四代目、歌種兄弟、廣太郎くん、弘太郎さんの名前をあげておられたと思います

「昆活マイスター」のポスターがビジョンに映し出されて葛西さんがしつこく(汗)昆虫話を振ってらしたけど、中車さんはあまり乗り気じゃないように見えたなあ。
昆虫を語り出したら止まらない「香川照之」とは別人でした

締めの挨拶で「今まで辛いしかなかった歌舞伎だけど今月の松竹座で少しだけ楽しさがわかって来た。思い出に残る一ヶ月になるでしょう。」と仰ったのを聞いてとっても嬉しかったよ
これまで「歌舞伎を楽しいなんて思ったことがない!辛いだけ」とずっと言って来られたので、すごい変化(笑)
仁左さまのお陰ですね

初めて聞くお話も多くて、とっても楽しい幸せな1時間でした
大阪でトークショーをしてくださってありがとうございました
またやってね
興奮冷めやらず、終わってすぐ「御浜御殿」の幕見が残ってないか電話で訊いてみたけど、口上が10席残ってるだけでした。残念
あとは千穐楽だけだけど、もう1回見られるチャンスないかな~


すっかりすっ飛んでしまってますが 本日メタマクdisc1初日です
おめでとうございます
同時に、劇団☆新感線2019年39(サンキュー)興行が発表されました!
2年間豊洲のみだったから、地方を回ってくれるってことらしい。
どんな演目になるのかはわからないけど、とりあえず来年3月には大阪に来てくれる~

メディア露出あれこれ

昨日のうちに書けなかったので・・・
まずは「めざましどようび」
特別展「昆虫」の宣伝のための出演だったはずなのに、最終的にはボクシング愛を熱く語ってしまうと言う・・・(笑)
何故か脱ぎたがるところも笑っちゃいました
ビジュアルはいつにも増して(?!)ブルドッグ的だったけど(こらこら)可愛かったよん

そしてWeb記事がふたつ
『カマキリ先生・香川照之が育成、完全変態への道』
このタイトル、どう見ても「香川照之完全変態への道」だよね。(笑)
まあそうだけども〜

『“昆活マイスター”香川照之の夏~秋「昆虫」オススメ5選』
これはこの前書いた今週の「週刊朝日」に掲載された記事なんだけど、出遅れて「週刊朝日」を確保できなかったのでとっても有り難いです
虫取り網が似合う52歳(笑)

こちらの告知も。
『福田直樹写真展「嘱目」 オープニング記念イベント』
「世界チャンピオン 村田諒太 栄光への軌跡」
村田諒太(プロボクサー)× 福田直樹(ボクシング・カメラマン) × 香川照之(俳優)
開催日:2018年7月28日(土)18:00~18:40(17:30 開場)
開催地:京都芸術劇場 春秋座(京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス内)

松竹座の千穐楽の翌日じゃん!
行きた〜〜いと思ってはみたものの、その日はスタジアム観戦日
今日の清水戦を欠席するので2戦続けてお休みはできないし、京都芸術劇場 春秋座めっちゃ遠いし、どうせ40分間だけの登場だし・・・
というわけで、泣く泣く諦める所存です
でも一応申し込みだけしとく?(笑)

トークイベントと幕見

      DSC_0250.jpg

あべのハルカス展望台であった野田秀樹さんと天海祐希さんのトークイベント(ラジオの公開収録)に行って来ました
優先エリアへのご招待に当たったの
ハルカス展望台はオープン直後に行った時のめちゃ混みのイメージがあったので、早めに行ったらエレベータースカスカで(汗)集合時間の1時間前に着いてしもたーーー
冷房が効いてたからベンチに座ってウトウト

トークイベントは招待状を持ってる人が前方の優先エリアに座れて、持ってない人は後ろで立ち見。
招待状の整理番号が一桁だったので2列目に座ることができました
立ち見の方達は、ほとんどねーさんのファンだったみたい。
ねーさんは登場からものすごいスターオーラ
あまりに美しくて素敵でなんか泣きそうになる私。(笑)
でもトークが始まると、なんとなくつっけんどんでエリカ様の「別に・・・」みたいな受け答え・・・
えええーーーーっ!ねーさんってそんな人だった?違うよね?
と、とまどっていると・・・「実は私高いところが大嫌いで・・」とカミングアウトがあってみんな納得
59Fの全面ガラス張りのスペースだもんね。そりゃ感じ悪い人になるよね。(笑)
高さに慣れてきてからはいつものハキハキした受け答えで 時々抜けてる野田さんを(爆)フォローするしっかり者のお母さん
野田さんはおばさん体質でねーさんはおじさん体質らしいので(笑)とってもいいコンビでしたよ

桜の森は今月25日が顔合わせだそうです
野田さんは最初オオアマには男性キャストを考えてたんだけどいい人が見つからず、ある時「天海祐希」が浮かんで「これだ!!」とオファー。
ねーさんは「NODA・MAPからのオファー」と聞いて「やる!!」とマネージャーに即答したらしいです。男前~
20何年かぶりの男役については別に意識せずやれると仰ってました
「桜の森」見たことないけど大丈夫かな
ていうか、それ以前にNODA・MAPが初めてやった~~

      DSC_0253.jpg


終了後、そっこーで松竹座に移動
ハルカスに行く前に幕見を買えてたので 二日連続の「御浜御殿」です
幕見席のお隣は外国人男性の二人連れ。途中ちょっとウトウトしてたけど(それは私も)最後までちゃんと見ておられましたよ。
でも終わった途端怒濤のトーク。(笑)
きっと「なんのこっちゃさっぱりわからんかった~」と話してたんでしょうね。知らんけど~
中車さんは声の調子も良さそうだし、このまま千穐楽まで突っ走れそうね

あ、明日の「めざましとようび」に香川さんご出演ですね
キクちゃんのコーナーのヤツ、お蔵入りにならなくて良かった
プロフィール

朋

Author:朋
サッカーと体操とお芝居を観るのが大好きです♪
かなりの追っかけ体質。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR