fc2ブログ

上半期

今日で今年の半分が終わりますね。(早っ)
振り返れば、趣味の観劇もサッカー観戦も数えるほどしか行けなくて(クラスター発生でガンバの試合が中止になったから)1年前の「Stay Home」の頃となんら変わりなかったよ、しょぼ〜〜ん

7、8月はいくつか観劇予定があるし ガンバの試合もいっぱいあるし(過密日程とも言う)あとはオリパラが終わってワクチン接種率が上がったら、遠出したいなあ

七月歌舞伎座のお稽古が始まってるようですね!
「あんまと泥棒」のお酒を吹き出すところはどんな風に変わるのかしら

タイトルは『THE TIME,』

TIMEのあとの「,」が気になる・・・。
「藤岡弘、」的な?(笑)

先日の「日刊大衆」の記事
「話1割」と書きながら(笑)実は1%ぐらいしか信じていなかった私
なので今朝の記事にはマジでびっくりしました

まず思ったのは「金曜日早起きせなあかん」ってこと。(そこ)
まあ、初回は起きて見るけど追々録画ということに・・・ごにょごにょ
週イチと言えども、2時間40分の生放送
あれだけ頭の回転早くて、語彙が豊富で、喋りが立て板に水の香川さんだけどビミョーに生のMCは苦手っぽいので(笑)ちょっとドキドキ
でも早速「日本沈没」のTBSジャックの日と被りそうで楽しみです

てか香川さん一体何時に起きるの?!
以前筧さんがZIPをやってた時は確か3時起きだったかと
『THE TIME,』が終わってから歌舞伎座1部に出演てこともあるや無しや・・・(どっちや)
時間的には無理ということも無いけど、体力的にはキツそーー
くれぐれもお身体に気をつけてくださいね
歌舞伎の地方公演には出ないのかな・・・しくしく

パンチを予見する男

香川さんの親友でボクシングカメラマンの福田直樹さんの記事が出ています

福田さんの撮る写真はどれも迫力満点
パンチを受けたボクサーの顔が醜く歪んでいたり、拳が腹部にめり込んでいたり・・・
この記事の写真の井上選手が放ったボディもすごい
この写真を見て松ちゃんが「井上チャンピオン こんなボディあかん」とツイートしたんだもんね!
福田さんが撮った井上選手の写真が、またいろいろなボクシング雑誌の表紙を飾ることでしょう

大人計画「3年B組皆川先生~2.5時幻目~」

今夜は上川周作くんが出演してる舞台「3年B組皆川先生~2.5時幻目~」(私が千穐楽を見に行くヤツね!)の動画配信がありまーす
18時からなので夕飯時で生では見られないけど、29日までアーカイブがあるのは本当に有難い
楽しみ楽しみ
(と言いつつ、昨夜ガンバの試合中継を見るのに夜更かししたのでだいぶ眠いぞ

安住さんの代役?!

「日刊大衆」の記事なので話1割で(笑)

安住アナが秋から『あさチャン!』の後番組のMCをやることはすでに報じられてますが、どうやら月~木を担当し金曜日は別のMCを起用するとか。
そのMCに香川さんの名前が上がっているのです
う~~む、現実問題どうなんでしょうねえ。
舞台出演はもちろんのこと、ドラマなんかの撮影って早朝からが多いから。
週1でも出続けるのは無理っぽいかな。マンスリーMCだったら可能かも
てか香川さん、生のMCってどっちか言うと不得意なんだったわ。(笑)
ブランチみたいに時々ゲストで出てMCを食う、という方向でお願いします

映画「ヒノマルソウル」を観ました( ^o^)ノ

1998年長野オリンピックのスキージャンプ競技を陰で支えた25人のテストジャンパーたちのお話です!
https://hinomaru-soul.jp

主人公は1994年のリレハンメルオリンピックスキージャンプ団体銀メダリストの西方仁也さん。
原田選手の大失速により(汗)リレハンメルでは金メダルを逃してしまったので、長野でのリベンジに燃えていたものの五輪直前の怪我のため代表メンバーからもれてしまいました
失意の中、嫌々引き受けたテストジャンパーでしたが、ジャンプ団体戦本番、吹雪雪により競技が中断。その時点で日本は4位
競技を再開できるかどうかは西方さん率いる25人のテストジャンパーたちの決死のジャンプにゆだねられることに・・

スキージャンプは札幌大会の(古)日の丸飛行隊の頃から大好きで、リレハンメルも長野も必死で応援しました
中でも岡部選手LOVEで、長野のあともずっと追いかけてたので、この映画をめっちゃ楽しみにしてたのよ
コロナで公開が1年も延期されたけど 観られて良かった!!

いやもう、中盤からラストまでずっと泣きっぱなしでしたわ
朝イチの回だったからか(たぶん)お客さんが4人しか居なかったので 人目を気にせず泣けたし
西方さんを演じるのは田中圭くん。
圭くんや奥さん役の土屋太鳳ちゃんはもちろんのこと、難聴のテストジャンパーを演じた山田裕貴くんがすっごく良くてね
「カメ止め」の濱津隆之さんの原田選手はめっちゃ似てたなあ
あと、テストジャンパーコーチ役の古ちんも存在感抜群でした
新感線のLV以外では、映画館に行くのはたぶん「パラサイト」以来の1年4ヶ月ぶり (ようよう考えたら去年の秋「罪の声」を観てました)
久しぶりに楽しかったです

3回TKO勝ち!!

今夜はフジで井上尚弥選手のラスベガス防衛戦の中継があり、香川さんがゲスト出演するんだけど・・・こちらは録画放送で 早々と尚弥選手の勝利が報じられました
3回TKO勝ちだって ラウンド3の映像を見たけど、圧倒的な強さ
まさにモンスターです
10分ほどで試合が終わっちゃったので、夜の放送では試合後の尚弥選手のお話がたくさん聞けそう!
何より香川さんの喜びのマシンガントークが楽しみです

昨日の「紀尾井町家話」2時間もあったよ
実は初「紀尾井町家話」だったのですが(汗)松緑さんてお喋り上手いんですねー(今頃)
ゲストの幸四郎さんやラブリンとは共演も多いそうで、「あの時はこうだった」というお話がゾロゾロと。
見たことのない演目のお話もいくつかあったけど、それなりに楽しかったです
ラブリンが今年1月の歌舞伎座での「らくだ」のことを少し話してたわ。中車さんとの時は熊五郎役だったけど、今回は久六の役だったので「相手の芝翫さんの台詞を言いそうだった」と。(笑)
あと、来年の大河「鎌倉殿の13人」を撮影中で、やじゅさんとも一緒だそうです。
やじゅさんの子供がラブリン、小池栄子ちゃん,旬くん。
「(スイス好きの)彌十郎さんがんがスイスで作った子供達。」だって〜。(笑) 楽しそう〜


『七月大歌舞伎』の中車さんの取材会についてはすでにたくさん記事が出てますが、今日upされたぴあのこの記事が一番詳しいかも
→『今思うのは、大向こうさんだけでも戻ってきてくださったらなあと。声がかからないのは僕だって寂しいのですから、大先輩方はさぞかし寂しい思いだろうと思います。義太夫さんが黒い前垂れで口を覆っていますが、あれも苦しいだろうと思いますね。早く何とかしてあげたい』
ホント大向こうが無いと寂しいですよね

本チラシ

「七月大歌舞伎」の本チラシ が出ました

まあ、中車さんがこれだと言うのは知ってたけど 四代目もこんな写真とは・・・
菊之助さんや海老さんはカッコ良くてええよね(笑)

「昆虫すごいぜ!図鑑」2

昨日スタジアムから帰って来たら届いてました
          1979549789_137.jpg

        1979549789_150.jpg

聞いてはいたけど、付録の巨大ポスターが巨大です
そして「俳優・香川照之 昆虫との56年のあゆみ」が面白すぎて、なかなか本編の昆虫パートに入れません。(笑)
「あゆみ」によると、大学受験の頃からしばらく昆虫採集から遠ざかってたけれど、俳優になって映画やドラマのロケで昆虫に遭遇したことがきっかけで昆虫熱が再燃したそうです
俳優やってて良かったですね!(笑)
Eテレで「香川照之の昆虫すごいぜ!」がスタートしてから5年間の年表もめっちゃ詳しくてファンは大喜びだろうけど、これ子供は面白いんやろか
追々(かい)昆虫の方も復習したいと思います~

市川弘太郎の会

澤瀉屋の弘太郎さんが自主公演をされるそうで、出演者の中に團子くんのお名前も
弘ちゃんおめでとうございます
【公演名】
市川弘太郎 歌舞伎自主公演「不易流行(ふえきりゅうこう) 遅ればせながら、市川弘太郎の会」
【公演日時】
第一回:7/31(土)19時開演
第二回:8/1(日)13時開演
【場所】
東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)
【上演作品】
三代猿之助四十八撰の内 義経千本桜
1,吉野山
2,川連法眼館の場
※出演者は都合により変更になる場合がございます
市川弘太郎、中村七之助、市川團子、中村鶴松 他

七くんの静も、とっても見たいけど、後日配信してくれることを期待して行くのは断念 
中車さん出ないし。(やっぱそこ
今夜の「部屋子の部屋」で弘ちゃんから告知あるかなー
今夜は「部屋子の部屋」配信と「大豆田とわ子」最終回で大忙しなので、代表戦はチラ見になる模様です 
そうじゃなくてもチラ見、という噂も・・・。(笑)

で、明日は2ヶ月ぶりのスタジアム観戦
プロフィール

朋

Author:朋
サッカーと体操とお芝居を観るのが大好きです♪
かなりの追っかけ体質。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR